MEDIA, PAPA_MAMA
【お悩みティータイム】9月特別編「グリーフケア」
FM桐生で毎週木曜日14:15~14:29に放送中
キッズバレイ、キノピーランドのスタッフがいろんなことで頑張っている方に、少しでもほっとできる場をお届けする「お悩み☆ティータイム」!
9月は特別編
キッズバレイが今年から正式に始める「グリーフケア」についてファシリテーターを務めるキッズバレイスタッフ柏瀬 眞美と園田奈緒より詳しくお話します。
キッズバレイでは「ままのWAきりゅう」の活動を通してママのための楽しいイベントや女性の起業支援、また子供たちのために「きりゅうアフタースクール」事業を6年間行ってきました。
その中でずっと感じていたこと。。
子育て中のママで何度もイベントに足を運んでくれる方々、普段は笑顔で元気ですが本当は誰にも言えずに聞いてほしいことが何かあるのかもしれない・・・と感じたことが多々ありました。
外からは見えない人には出せない部分に抱えている悩みや不安、またその存在にすら気が付かずなぜかモヤモヤしているママも居ます。
そんな時に「グリーフケア」という名前を知り、今までキッズバレイが行ってきたことのベースがここにある!ということに気が付きました。
グリーフ・・・「深い悲しみ」や「悲嘆」によって起こる身体的・心理的・社会的反応のことを言います
広い意味では大事なものを失くした・離別・大きな怪我や病気・災害に遭うこともグリーフと言えますが特に大切な方を亡くしたことにより感じる悲嘆・喪失感のことを言います
まずは、「グリーフケア」という言葉をみなさまに知ってもらい、桐生市そして群馬県の地域の方々がゆるやかに優しい思いやりでつながり、子育て世代の方々が住みやすい地域になることを願って活動していきたいと思います。
~放送内容~
9月3日(木) 「グリーフケア」とは?
9月10日(木) なぜ?「グリーフケア」なのか?
9月17日(木) 10月21日(水)「講演会」&「ことのはカフェ」について
9月24日(木)「ファシリテーター」としての意気込み
この活動は赤い羽根共同募金の助成を受けて活動しています
協力団体:あすかセレモ株式会社・有限会社COCO_LO
*五十音順
放送をお楽しみに!
「グリーフケア」に関するご意見・お問い合わせ等はキッズバレイまでお寄せください。
griefcare@cotonoha.inho
お悩みティータイムでは皆様のお悩みやエピソードを随時募集しております、
ぜひキノピーランドLINE公式アカウントにご連絡していただけるととてもうれしいです。
キノピーランドLINE公式アカウント
FMきりゅうアプリをダウンロードすると全国どこからでも聞くことが可能です。
Related Posts