子ども

TOP
プライバシーポリシー
天沼小学校にて「桐生の今と未来を考える」出張授業を行いました!
天沼小学校にて「桐生の今と未来を考える」出張授業を行いました!

天沼小学校にて出張授業を行いました!

先日9月26日(木)、桐生市立天沼小学校の6年生を対象に総合学習の授業の一環としてキッズバレイのスタッフが出張授業を行いました。

天沼小学校では6年生の総合学習の授業で桐生の魅力の調べ学習をしており、児童の皆さんから「実際に町を盛り上げている人から話を聞きたい」と声が上がったため、キッズバレイに講師を依頼していただいたそうです。

当日は、キッズバレイで居場所づくりコーディネーターをしているスタッフが「街を盛り上げる活動とは」というテーマでお話をさせていただきました!
天沼小学校にて出張授業を行いました!

タイトルは「あなたと私でつくる桐生の未来」

授業のタイトルは「あなたと私でつくる桐生の未来 ~つくりたい未来は自分たちの手でつくる~」とし、児童の皆さんに自分も街を盛り上げていく一員であると実感してもらえるような内容の授業を行いました。
タイトルは「あなたと私でつくる桐生の未来」

まずはキッズバレイの活動を紹介

スタッフの自己紹介をしたあとはキッズバレイの活動を紹介。
学生も使えるコワーキング&コミュニティスペース「cocotomo」の紹介や、移住窓口、グリーフケアについても説明しました。

高齢者の居場所づくりである「冥土喫茶」を紹介したところ、「知ってる!」と手を上げる児童も多数。
冥土喫茶の名物である「萌え萌えキュン」を小学校の給食でもやっている、という声を聞き、キッズバレイの活動が地域に広がっている実感がありました。
まずはキッズバレイの活動を紹介

「なぜ街を盛り上げるのか」から解説

今回「街を盛り上げる人」として授業を依頼して頂きましたが、そもそも「なぜ街を盛り上げる活動をしているのか」「街を盛り上げることがなぜ必要なのか」というところから知ってもらおうと、まずは桐生市の人口の推移などから解説。

少し難しい内容かと思いましたが、真剣に耳を傾けてくれる児童の皆さん。
普段の授業でもこういった学習をされているのかと思うと、頼もしいですね!
「なぜ街を盛り上げるのか」から解説

グループワークも交えて、課題や未来を語り合う

授業の中では、「街から人口が減るとどんな課題が発生する?」といったディスカッションから、「桐生の街の好きなところはどこ?」といった意見を出し合う時間などのグループワークも実施。
4~5人のグループになった児童の皆さんは、5分ほどという短い時間の中でも活発に意見を交わし、発表の時間では自分から手を上げて意見を発表してくれました。
グループワークも交えて、課題や未来を語り合う

7月に行った『IIBASHO PARK』も紹介

街を盛り上げる取り組みとしては、7月にキッズバレイ主催で行ったイベント「IIBASHO PARK」を紹介。
イベントに参加した出店者=心地よい居場所=IIBASHOをいくつかピックアップして紹介しました。

駄菓子屋さん「よこまちや」や「きりゅうシネクラブ」などは、児童の皆さんの中にも行ったことがあるという人が何人も!
中学生から参加できるユースセンター「夜ココ」も紹介し、夜ココに参加している学生からのビデオメッセージもみんなで見ましたよ!
7月に行った『IIBASHO PARK』も紹介

宿題では「未来の桐生はこうなってほしい!」を考えてもらう

最後に宿題として、自分たちがもっと幸せに暮らすために「未来の桐生にはこんな場所が欲しい、こうなって欲しい」を自由に記入するプリントを配布。
桐生の街の過去から現在、そして未来を考える授業となりました。

総合学習の一環として依頼していただいた今回の出張授業。
キッズバレイのスタッフも、地域の小学校6年生の子どもたちがそれぞれ真剣に桐生の社会課題や未来のことを考えていると実感でき、とても良い刺激を受けました。

今回は天沼小学校での授業でしたが、市内の小学生に広く街のことや街を盛り上げる取り組みを知ってもらえればと考えており、今後は他の小学校での授業も実施していきたいと考えています。

出張授業のご希望があれば小学校・学校だけでなく様々な場所でお話したいと考えておりますので、ご希望の際はお気軽にキッズバレイまでお問合せください。
この取り組みが、子どもから大人までみんなが楽しく居心地よく過ごせる街づくりの一端になるようこれからも活動していきます!