暮らし

TOP
プライバシーポリシー
【イベント詳細】IIBASHO PARK(いいばしょ ぱーく)【2025年11月1日(土)】
【イベント詳細】IIBASHO PARK(いいばしょ ぱーく)【2025年11月1日(土)】

IIBASHO PARK 開催決定!11月1日(土)10時~16時

『 IIBASHO PARK(いいばしょ ぱーく) 』の開催をお知らせいたします。

『IIBASHO PARK』とは、ひとりひとりにとって心地いい場所が見つかる居場所のテーマパーク。
当日は映画上映や、遊んで学べるワークショップ、駄菓子屋さん、ZINE(市民のつくる個人制作小冊子)マーケットや音楽会、プラレールサークルなど1日楽しめる内容です!!
 

美味しいフード&ドリンクも!
子どもも大人も心地いい居場所が見つかる、そんなイベントです!
IIBASHO PARK 開催決定!11月1日(土)10時~16時

日時

●2025年11月1日(土)

●10時~16時

会場

桐生市総合福祉センター(旧桐生市立南中学校跡)
 住所:桐生市新宿3-3-19

【交通アクセス】
おりひめバス境野線「総合福祉センター前」
〇駐車場複数あり
会場

IIBASHOその① シネマエリア by きりゅうシネクラブ

「きりゅうシネクラブ」による映画上映を開催!
活動弁士の山城秀之さんをお迎えして、短編作品の無声映画上映会を行います📽️
上映の後にはアフレコ体験も!弁士さんと映画に「声」をつけてみよう!

●上映作品

『のらくろ二等兵(「教練の巻」「演習の巻」)』
野良犬の黒吉、通称のらくろは猛犬連隊に入隊、厳しいブル隊長のもと、仲間の犬たちとともに日々教練や演習に励んでいるが、意気込みは空回りするばかり。
(1933年)

『のらくろ伍長』
伍長になったのらくろ、長い休暇にも帰る実家もなし、連隊で留守番。屋台で焼き鳥に酒を飲んで帰る途中、憎き敵山猿連隊の怪しい動きを発見する。
(1934年)

『キートンの文化生活一週間』
キートンとシビルは晴れて結婚、おじさんからの結婚祝いの組み立て式住宅を建てるのだが、恋敵の横槍が入って出来上がった家は……。
(1920年)


【上映時間】

① 11:00 START
② 14:00 START
※15分前頃から入場開始
※途中入退場OK
※上映後にアフレコ体験を実施します。

【きりゅうシネクラブ】

桐生市出身の2人の発起人による、桐生市を舞台にした映画上映クラブ活動。

「映画館がないなら、まち全体で映画館をやろう!」をコンセプトに、桐生市内のさまざまな場所で上映会を開催している。

IIBASHOその① シネマエリア by きりゅうシネクラブ

IIBASHOその②わくわくエリア byおむすびの会

子供と一緒に楽しめるクラフトや遊び体験

おもちゃコンサルタント
「おもちゃの広場」
木のおもちゃやパズルなどのおもちゃの説明と実際に親子で触れて遊べるコーナー
みんなの防災やさん
「避難袋を作ってみよう」
それぞれにあった避難袋を考えてみるコーナー
竹新会
「竹筆体験」
竹筆の説明と竹で作られた筆を使って文字を書いて見るコーナー
虹色ポケット
「カレンダーづくり」
「ハンドマッサージ」
アロマの効能を知り、癒しのマッサージ体験及び、来年のカレンダーを作るコーナー
ころっとドングリ
「木の実クラフト」
どんぐりや松ぼっくりなど自然素材をつかい自由に考えオブジェを作るコーナー
才気堂
「鍵盤楽器に触れてみよう」
アコーディオンの紹介および演奏
コスプレイヤー桃歌
「コスプレ体験&撮影」
メイクと衣装をまとい撮影もしてもらえるコーナー
多肉life kokopelli
「多肉植物の寄せ植え」
多肉植物を様々なアレンジで寄せ植えを行うコーナー
おむすびの会
「100円ポップコーン、100円ドリンク」
「スーパーボールつかみどり」
桐の葉会
ミニ手話教室

【おもむすびの会】
子育て中のお母さんの活躍の場を作りたいという想いのもと、人と地域を結ぶイベントを企画・開催

※都合によりおもちゃコンサルタントさんが不参加となりました。

IIBASHOその②わくわくエリア byおむすびの会

IIBASHOその③わくわくエリア byBIGMANS

大人も楽しめるダーツ体験

「本格的なダーツをやってみよう」
初めての方も、小さなお子さまも!的に向かって投げるだけで笑顔になれます。
IIBASHOその③わくわくエリア byBIGMANS

IIBASHOその④ゆるりんエリア byねこたつ洞

▶本の交換会 
持ち寄り歓迎!お気に入りの一冊を交換しませんか?
交換できる本がなくても100円で気に入った本を持ち帰れます。

【ねこたつ洞】
各地のマルシェや子ども食堂などで、本の交換会を通して、人と人を繋ぐ機会を提供。
IIBASHOその④ゆるりんエリア byねこたつ洞

IIBSHOその⑤ゆるりんエリア by冨沢 仲

アンビエントミュージック生演奏

耳馴染みのいい、ここちいい音楽をゆるりと演奏しています。
IIBSHOその⑤ゆるりんエリア by冨沢 仲

IIBASHOその⑥ゆるりんエリア byきよみん家

懐かしのらくやきせんべい&型抜きワークショップ&駄菓子屋さん

おとなも子どもも大歓迎!
駄菓子くじをご用意してみんなをお待ちしています!

IIBASHOその⑦ゆるりんエリア by生活協同組合コープぐんま

ガチャガチャ&試食コーナー

市民の暮らしを応援!
一人ひとりが手をとりあって、一つ一つのくらしの願いを実現します。
IIBASHOその⑦ゆるりんエリア by生活協同組合コープぐんま

IIBASHOその⑧ ゆるりんエリア byきりゅうzine base

ZINE(市民のつくる個人制作小冊子)マーケット
街のみんながつくったオリジナルの小冊子を手にしてみてください。
ここだけでしか出会えない、一期一会の本たちです。
IIBASHOその⑧ ゆるりんエリア byきりゅうzine base

IIBASHOその⑨でんしゃエリア byPGU(プラレールサークル)

鉄道のおもちゃで遊ぼう
プラレールでわたらせ渓谷鉄道を再現!!


IIBASHOその⑨でんしゃエリア byPGU(プラレールサークル)

IIBASHOその⑩おいしいものエリア キッチンカー各種

豚まん、焼きそば、ソースカツ丼、ポテトフライ、シフォンケーキ各種
▷ココクルン 
▷maru
▷あかがね屋
IIBASHOその⑩おいしいものエリア キッチンカー各種

IIBASHO交流コーナー byエーデルワイス

エーデルワイス ギターウクレレサークル コンサート 12:00~12:45
東公民館で活動しているギターサークル。みんなの知ってるあの曲も♪
一緒に口ずさんでくだい♪

曲目(予定):想い出の渚、海 その愛、となりのトトロ、紅蓮華、22才の別れ、いのちの歌、サザエさん、ルージュの伝言、きみをのせて、すばる、やさしさに包まれたなら、、

※お天気の関係で場所が変更になりました



IIBASHO交流コーナー byエーデルワイス

IIBASHO中庭エリア byFlat_01

出張うごキッズ⭐︎ こども運動教室 10:30/13:30
30分 1人 200円
サーキット運動やさまざまな鬼ごっこなどで遊びながら「いつのまにかできちゃった」を目指す運動教室
2歳以上なら誰でもOK、ママやパパと一緒でもOK
大人の参加もお待ちしております!
IIBASHO中庭エリア byFlat_01

IIBASHO交流コーナー 冥土さんに会えるよ

休憩所となる交流コーナーで、あの冥土さんに会えるよ!
(11時ごろから時間限定)

アイスコーヒーと桑茶の提供があります。
イベントの合間に食事や休憩がゆっくりできるエリアです。
IIBASHO交流コーナー 冥土さんに会えるよ

そのほかの情報も随時公開!

続報は当ホームページ、またはキッズバレイInstagramをご確認ください!

▼キッズバレイInstagram
https://www.instagram.com/npokidsvalley/