仕事

TOP
プライバシーポリシー
【GROWCATION】日本酒ができるまで!1DAYプログラムモニター参加者募集
【GROWCATION】日本酒ができるまで!1DAYプログラムモニター参加者募集

6月17日モニターツアー開催します!

テレワークで自由な働き方を追求できる時代。どうせなら子どもと一緒に旅がしたい!

大人は安心して働きながら、子どもに好奇心を育む遊びを通してひとまわり大きくなれる体験を!

地域で暮らす人とも交流しながら心もからだも成長できる旅。

それが『GROWCATION』(グロウケーション)です。

🌾開催概要🍶

『日本酒ができるまで★Part1:酒米の田植え体験』

日 程:令和5年6月17日(土) 集合13:00 解散20:00

場 所:群馬県桐生市(田んぼのある新里地区、まちなか商店街地区)
人 数:5~6家族程度
対 象:小学生以下のお子さんを含むファミリー(桐生市以外の在住者)
参加費:子ども(3歳~小学生) 1,500円/1人
    おとな(中学生以上)  3,000円/1人
最少催行人数:1家族
参加申込締切:6月9日 (金) 15時です


※本プログラムは「桐生市関係人口創出事業」を受託したNPO法人キッズバレイが実施します。

🌟 日本酒ができるまでPart1:酒米の田植え体験のポイント

🌟 日本酒ができるまでPart1:酒米の田植え体験のポイント

🌟 今回の市民先生は、桐生市酒米生産組合のみなさんです

農家さんがどうして酒米を作っているのか?そこには“ストーリー”があります。
あなたの体験で桐生市の農業・農家さんの応援につなげよう!
🌟 今回の市民先生は、桐生市酒米生産組合のみなさんです

🌟お申込み方法とチケット購入からの流れ

① Peatixにて参加チケットを購入
https://growcation202306.peatix.com/
② 後日参加者登録用のフォームをお送りします。参加者の情報を詳しくお伺いいたします

③ 必要な方は宿泊施設をご自身でご予約ください
  個別にご案内も可能ですので、事務局にお気軽にご相談ください。
④ 当日お気をつけてお越しください。

🌟スケジュール詳細

① 集合
🚙お車でお越しの方 ➡ 現地集合:13:00(群馬県桐生市新里町)
🚃電車でお越しの方 ➡ 赤城駅12:50(特急りょうもう号12:42赤城駅着をご利用ください)
 *希望者は赤城駅よりマイクロバスでご案内します
 *浅草駅、東武スカイツリー駅、北千住駅、久喜駅等からご乗車いただけます
 *北千住駅から100分
 *東武特急りょうもう号 時刻表(下り)

② オリエンテーション
一緒に過ごす参加者の皆さんの顔合わせと、田植えの流れをお伝えします。

③ 田植え
田植えをします。
ヌルヌル、スベスベ、ベトベト、いろんな感じを味わいながら手で苗を植えていきます。
だいたい最後には、子どもたちは泥んこお風呂状態になってます😊
なかなかできない貴重な体験ということで、汚れても(捨てても)大丈夫な服装でご参加ください。
お湯は使えませんが、近所の集会所で洗い流すことができます(トイレもあります)。

④ 銭湯体験(宿泊者はチェックイン)
銭湯で汗を流します。
宿泊予定の方は、宿泊先へチェックイン

⑤ 交流会
桐生市酒米生産組合の皆さんと語りながらの夕食会。
地元食材を使ったメニューをご用意します。
農家の現状についてざっくばらんに話しながら交流していただきます。
子どもたちも、参加者同士で友だちになって楽しく過ごしてもらいたいなと思います。

⑥ 希望者は宿泊
ゲストハウスや民泊が近隣にあります。
以下の宿泊施設は、GROWCATIONご参加のお客様に優先して宿泊いただけます(先着順)。
宿泊を希望される方は。ご案内いたしますので、申込時にお知らせください。申し込み後でも空きがありましたらご案内可能です。

DIVE INN KIRYU 2組
https://www.instagram.com/dive_inn_kiryu/

TSURUMAU 1組
https://tsurumau.info/

🌟ご参加いただく方へのお願い

本プログラムはモニターツアーとなります。以下の項目をご承知の上ご参加をお願いします。

  • 当日の写真を桐生市およびキッズバレイのWEBページや広報物に使用させていただきます。肖像権の利用の許諾をお願いします。
  • 参加後にアンケートにご協力をお願いします。
  • 旅行傷害保険などに加入(任意)をお願いします。モニターツアー中の事故や怪我、盗難等については主催者及び各観光施設では一切の責任を負いかねます。

🌟安全対策

・保育士や子育て支援員など、研修を受けた専門性の高いスタッフが同行します

・体験活動を安心安全に過ごせるように、プログラムの内容に配慮して設計しています
・体調がすぐれない場合や、万が一の怪我の際には速やかに医療機関へおつなぎします

🌟感染症対策について

プログラム開催にあたり、ご出発前には体調チェックと検温をしていただき、体温が平熱を超えている場合や体調の不安がある場合には各自のご判断で参加をお控えください。

マスクの着用はスタッフも含めて任意とさせていただきます。

🌟おまけ「2日目の過ごし方」

翌日、少しお仕事したいという方は、コワーキング&コミュニティスペースCOCOTOMO及びシェアオフィスSHARED OFFICE1000〔sen〕を無料でご利用いただけます。申込時にお知らせください。

近隣のあそび場情報なども、ご紹介します。

🌟キャンセルポリシー

キャンセル期間によって、キャンセル料金が発生いたしますので、予めご了承ください。

なお、各自で手配いただいている宿泊施設等については、別途キャンセルの手続きをお願いいたします。

7日前(6月10日以前)    無料
6~4日前(6月11日~13日) 50%
3~2日前(6月14日~15日 ) 80%
1日前(6月16日以降)    100%

※別途、Peatixキャンセル手数料が発生することがございます。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284

🌟事業実施主体・お問合せ先

【事業実施主体】NPO法人キッズバレイ

当団体は、子育て世代の暮らしと仕事を支援している群馬県桐生市のNPO法人です。
屋内遊戯施設の運営や親支援プログラムの実施、コワーキングスペースの運営等を行っています。
https://kids-valley.org
電話:0277-46-7486(10時~17時)
メール:hello@growcation.jp
住所:群馬県桐生市本町5丁目51番地東武桐生ビル1階cocotomo

【参加申し込み お問い合わせ】
名鉄観光サービス株式会社北関東営業所
〒370-0841 群馬県高崎市栄町4丁目-11 原地所第2ビル
TEL:027-395-0201 FAX:027-395-0200
営業時間:10時~17時(土・日・祝日を除く)
企画・実施:総合旅行業務取扱管理者秋山信幸

🌟お申込みはPeatixよりおねがいします