レポート

TOP
プライバシーポリシー

レポート

【レポート】ユースセンター夏の特別企画 in 碧雲寺

ユースセンターを飛び出し、夏の思い出づくりを行いました!

2025年8月25日、山あいの静けさに包まれながら、参加者は日常とは少し違う時間を体験しました。

まず挑戦したのは坐禅。

副住職・哲心さんから「何も考えないとはどういう状態なのか?」という問いが投げかけられると…

「考えないようにすることを考えてしまう」

「何かに集中しようとすると逆に雑念が湧く」など

参加者それぞれの気づきを共有してくれました。

哲心さんは、無意識の境地は“意識を重ねた先に訪れるもの”だと教えてくださり、参加者にとっても私たちにとっても新鮮な学びの時間でした。

その後は、境内でバーベキューを楽しみました。

野菜を切る人、肉を焼く人、炭の火力を気にする人…。

役割分担が自然と生まれ、笑い声があふれるひとときに。

食べ終わった後は、携帯ライトを手に肝試しへ。

驚かせるタイミングを相談したり、帰り道で人数を数えて「増えてたらどうする?」と盛り上がったり、いつも一緒に過ごしているメンバーの新しい表情を見る機会にもなりました。

お寺という場所が、ただ静かに祈るための空間ではなく、「人が集い、関わりが生まれる居場所」としての価値を持っていることを、あらためて実感した一日でした。

企画にご協力いただいた碧雲寺のみなさま、本当にありがとうございました。

ユースセンターを飛び出し、夏の思い出づくりを行いました!